「機嫌のいい自分でいることは、人生においてとても大事なこと、人生のスキルだ」
というのを本で読んだ。(「与える人が成果を得る」)
そうすれば何事においてもパフォーマンスが上がる、と。
ビジネスでも投資でも日常生活でも。
確かにね~。。それはある。。
何となく気分がいいと、何でもうまくスイスイと行く感じするもんね。
ダイエットでいうと食事とか筋トレとかで体質改善するみたいなものかな。
逆もある。。機嫌が悪い、調子が悪いと、人の言葉を変なふうにとらえたり、ネガティブなイヤな自分になってしまう。
だから「機嫌よくいること、そう努めること」を今年のテーマにした。
私が機嫌よくいられるのはどんな時かな?
たとえば・・
毎日にリズムがある。
朝、早起きできた。(普通でいい。7時とかでいい。)
ゴミ出せた。(8時には収集来るから、ちゃんと出せたら気分がいい)
自分の好きな仕事を朝からする。(今は投資とブログと学び?結構できてるな)
終わったらマンガ読んだりお笑い見たり好きな事する。
運動する(これは今あんまりできてない。たまに。。)
夜はダンナと楽しい晩酌。
休みはドライブなど遊びにいく。
部屋はシンプルきれい。モノが少なくて好きなインテリアに囲まれてる。
みたいな感じか。。
そう考えると、今結構できてるな。。そういえば最近は気分が落ち着いてて、機嫌はいい方かもしれない。
「こういう生活をしてるから機嫌がいい」のか、「機嫌よくいようとしてる」からうまくいってるのか、、。にわとりたまごだけど。。
何にせよ、そのために「与える」思考とか「応援」「感謝」が大切だそうだ。
「与える」はとりあえず「外に出す」っていう意味でこのブログ。
(まあ、ほとんど自分のために書いてるけど)
もし検索してきた方が1人でも何か得てくれるならうれしい。
「感謝」は忘れがち。。ほんと。。世界の皆さんのおかげで生きていけてる。どれだけありがたいか。。ダンナにも日々感謝。。
今、#3goodっていって、毎日よかったことを3つ日記に書いてるんだけど、その時に一緒に感謝も入れていこうかな。。
(ただ、ムリすると続かないから、1つずつとか。)
「人を応援する」はやりやすいかも。。
頑張ってる人を応援したくなるよね。。どうやってやろう・・?
まあ、意識しておくということで。
以下読んだ本から抜粋
・嫉妬、文句、蔑みはノンフロー。
そうなっていることに気付くことが大切。なってしまうのは認知脳でしょうがない。
・「与える」思考でフローの状態に持っていける。
・「得意」は人との比較で相対的。「好き」は自分の中だけなので「絶対的」←こっちがいい。
・自分はどうありたいのか、そのために自分が機嫌がいいことは役立つのかを考える。
「与える」「応援」「感謝」、意識して、機嫌のいい自分でいるよう努めて、人生のパフォーマンスをあげていこー。