◆気軽なサンキューボタン「FC2拍手」を入れた
私は他の方のブログ記事を読んだ後、Tweetやコメントほど「シッカリ交流!」ではなく、軽くサンキュ!」の意味をこめて、ワンクリックしたいときがあります。
FBやってないので「いいね」は押せないし。おけったーのありが豆(ポチ)、みたいな感じ。
なのでこのブログにも、そんなライトでゆるめのフィードバックとして、fc2拍手を入れてみました。
「fc2拍手」を押す人は、ログインいらないし、アカウントもいらない。
「検索して、ページ見て、(さんきゅー)ポチ」という具合に、シンプルに「ありがとう表現」が押せます。
コメントも不要なので気軽かなーと。(コメントは入れることもできます。)
SNS全盛とはいえFBもTWもやってない方も、結構いるんじゃないかな?と思って。。
あと、拍手もらえる方としては、うれしいんですよね~^^あ、この記事読んでくれたんだーみたいな^^モチベーションにつながります。
―――――――――――――――――――
◆「fc2拍手」をWordPressに設置する方法
・ 「fc2ID」でアカウントを取って、サービスの「fc2拍手」を追加する。
・ 下のタグの「ユーザー名」の部分に、fc2IDのアカウント名を入れる。(例.koreyoka01など)
<!-- FC2拍手タグここから --> <a href="http://clap.fc2.com/post/ユーザー名/?url=<?php print get_permalink(); ?>& title=<?php print urlencode(get_the_title()); ?>" title="拍手する by FC2"> <img src="http://clap.fc2.com/images/button/white/ユーザー名?url=<?php print get_permalink(); ?>" alt="拍手する" style="border:none;" /></a> <!-- FC2拍手タグここまで -->
・ WordPress管理画面>外観>「テーマ編集」の、content-single.php (個別記事)をクリック
・ Ctrl+F を押すと右上に検索BOXが出てくるので <?php the_content(); ?>を検索する。その直後にタグを貼る。
これでOKのはずです♪ 試してみてね♪
こちらのページを参考にさせて頂きました。感謝^^!