「夫婦で格安スマホに変更!」実況中継レポです。
<メモ:MNP名義人=マイネオ名義人 合わせる必要がある!>
☆「MNP予約番号」をソフトバンクにもらった
2016/1015
ソフトバンクに電話して「MNP予約番号」と「有効期限」をもらいました。0800-100-5533にかけると、最初は自動音声で、そのあとオペレーターにつながります。
(土曜の朝10時ごろかけましたが、結構待ちました^^;。。)
それからオペレーターに、どこに移るのかとか、キャンペーンやってるので・・とか、色々引き留められましたが「すみません~。もう決めてしまったので。。」などと言って、何とか番号GET。
(ふー。別れるのをいやがる彼女を、むりやり振り払うようだったわ。。^^;)
すぐにMNP予約番号は携帯にメールで送られてきました。よーしこれでマイネオに申し込めるぞ!
そして、さっそくWEBからマイネオに申し込みました。
Amazonで買ったエントリーコードを入力して・・
3GBのデュアルプランで、通話料定額はなし、iPhone7だからSIMの形状はnanoSIM(ナノシム)、オプションで留守電だけ付けました。
☆eoIDのメールアドレスを使えるアドレスにしておくこと
マイネオにはりきって申込みましたが、ここで一つまた失敗しちゃいました。
マイネオの申込みの完了メールは、eoIDに登録しているメールアドレスに来るそうです。
ところがこのアドレスが古いままだったので、完了メールが届かず。。あーしまった。
マイネオに申し込んだあとに、それに気付いて、あわててeoIDのメールアドレスを新しいものに変更して、mineoに連絡しましたが、再送はしてもらえず。。(申込完了メールは自動送信らしい)
まあ、確認メールが届かなかっただけで、たぶんちゃんと申込自体はできているとは思うので・・書類の到着を待つのみですね。。
どうしても進捗状況が気になるなら、本人なら電話で聞くことができるみたいです。